お手頃価格なスパークリングワインを探しているならフォンタナフレッダ アスティ パレットブルー!
- お手頃価格なスパークリングワインを知りたい
- フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーについて知りたい
そろそろスパークリングワインにも挑戦してみたいんですけど、何かおすすめってありますか?
それならこのワインなんかいいんじゃない?
美味しいスパークリングワインをお探しならイタリア産のフォンタナフレッダ アスティ パレットブルー!
僕が初めて飲んだのは知り合いの結婚式なのですが、それ以来もうメロメロです…まさかこんなにリーズナブルに購入できるなんて知りませんでした。
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルー
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーは1500円程度で購入できるリーズナブルなスパークリングワインです。世界中で愛されている、女性におすすめの非常にフルーティーな甘口スパークリングワイン。
それじゃ早速レビューしていくぞ!
- パッケージデザイン
- テイスティング
- フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーとは
- フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーの詳細
パッケージデザイン
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーのパッケージデザインはこんな感じ

いかにもスパークリングワインって感じの高級感あるデザインですね!ラベルの淡いブルーが洒落ています

スパークリングワインもワインの仲間だと思うんですけど、ボトルの形はシャンパンやスパークリングワインと普通のワインで違いますね。これにも何か理由があるのかなσ(∵`)?

この控えめなサイズのラベルも結構好きです
飾るだけでも絵になるデザインだよね
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーのテイスティング
それではフォンタナフレッダ アスティ パレットブルーのテイスティングを始めましょう。

まずは蓋を開けないといけないのでアルミ部分を剥がしていきます。

現れたのはこれですね。なんて言うんですかねこれ…えーとコルクの蓋みたいな。言うなれば蓋の蓋?まあとりあえずこれを外していきます。

このネジネジをねじって…

蓋の蓋を外したらコルクの蓋が出てきました。蓋の蓋を外したら蓋が出てきたので、これからコルクの蓋を外していきます。

これがフォンタナフレッダ アスティ パレットブルーのコルク蓋です。コルクの蓋ってやっぱりかっこいいですね!ついつい集めたくなっちゃいます…

トクットクットクットク…

シュワ~…それを勢いよく頂いていきます。
あー、これは甘口でめちゃくちゃ飲みやすい!芳醇なブドウの炭酸ジュースみたいでグイグイいけますね!

あー美味い!ついつい一気にいっちゃいました!

とりあえずスパークリングワインに合うかなと思ってチーザを買ってきました。

これも初めて買ったんですが、めちゃくちゃ濃厚なチーズの味がしますね。チーズには赤ワインの方が合うとは言われてますが、スパークリングワインでも結構合います。個人的に赤ワインが苦手ってのもあるんですけどね笑

晩ご飯は鳥の照り焼きだったのでスパークリングワインに合わせてみました。鶏肉にも普通に合いますね!案外なんでも合いそうな気もします。ホントに飲みやすいお酒なので飲み過ぎには注意ですね。僕もお酒強くないのについつい飲みすぎて酔っ払っちゃいました…
甘くて飲みやすいお酒だから飲み過ぎには注意しないとね!
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーってどんなスパークリングワインなの?

フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーについて説明する前に、まずアスティというのはイタリアのピエモンテ州で造られ、アスティ県・アレッサンドリア県・クーネオ県内の52の村で生産されたものを言います。
フォンタナフレッダというのが製造しているワイナリーの名称なので、フォンタナフレッダ社がアスティで作ったパレットブルーというスパークリングワインということです。
なるほど!フォンタナフレッダというワイナリーがアスティに含まれる地方で作ったパレットブルーというスパークリングワインってことですか
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーの詳細
生産者 | Fontanafredda |
産地 | ピエモンテ |
分類 | 白スプマンテ |
内容量 | 750ml |
アルコール度数 | 7% |
ブドウ品種 | モスカート |
格付け | Asti D.O.C.G. |
飲み口 | 甘口 |
おすすめ料理 | 白魚のソテー、寿司、フルーツ等 |
原産国 | イタリア |

フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーのクチコミ
甘口スプマンテを頂きます🍾
フォンタナフレッダ(イタリア ピエモンテ州)のアスティ パレット ブルー🍾1,000円💰アルコール分7%😊モスカート100%🍇
フレッシュ&フルーティーな良い香り🌸🌼🏵しっかりアワアワ。しっかり甘酸っぱい。疲れた体が優しく癒される〜😋シュワっと週末スタート!🏃♂️💨 pic.twitter.com/YaqZ4LOCSY
— たに@日本酒🍶ワイン🍷読書📚 (@TANI_yukai) April 23, 2021
【誰からも愛されるスパークリングワイン】
イタリア、ピエモンテ州の造り手
“フォンタナフレッダ”の
「アスティ “パレット” ブルー」
というスパークリングワイン!
やや甘口で心地よい味わい!
年末年始に大活躍すること間違いなし!https://t.co/opGQDBhGRY#ワイン
#大田区 #蒲田#かまたや pic.twitter.com/gPLwfLhpnu— エスポアかまたや (@espoa_kamataya) December 4, 2019
#さばミソちゃんねる
後れ馳せながら参戦!(血涙)
フォンタナフレッダ
アスティ"パレット"ブルーで始めました! pic.twitter.com/dAphGl3Te0— ヤキソバの犬 @ウサミミ観測団🐰👑 (@brights92704066) June 27, 2020
通りすがりに妹がひょいと買ったアスティ パレットブルー フォンタナフレッダ。甘口でアルコール度数も低いので、そこいらのマスカット炭酸飲料を飲んでいる気分になる危険。香りはいまいちかなぁ。そこはお値段ほどってことかしらん。 pic.twitter.com/nSNiUCy7TD
— きんぐ☆ (@mrachaking) June 4, 2016
フォンタナフレッダ アスティ パレットブルーはこんなにおすすめ
僕が始めてこのスパークリングワインに出会ったのは友達の結婚式でした。その披露宴で振舞っていたのがフォンタナフレッダ アスティ パレットブルー。まさかその時はこんなにリーズナブルに購入できるものとは思いませんでしたが、近所の酒屋で発見した時は即買いしたものです笑
甘口なので好き嫌いは別れるかもしれませんが、もし甘口のスパークリングワインをお探しならばこの商品を試してみてはいかがですか?
スパークリングワイン初心者なら、まずはこれから始めませんか?
コメント