- 早速Unityを始めてみたい。
- Unityのインストール方法を知りたい。
この記事はこんな方に向けて書いています。
こんにちはマナビヤです♪
前回はUnityでゲーム開発をするための基礎知識について説明しました。
前回の記事はこちら↓

そして今回は、実際にゲーム開発をしていくための環境を整えていこうと思います。
初心者でも分かるように写真付きで説明していきますので、一つずつ手順に沿って行ってみてください。
※ この記事はWindows版のインストール方法になります。
MacOSの方は別のページを参考にしてください。
Unityのインストール方法
今回は初心者が始めるということで、無料ライセンスで使えるPersonalエディションを選択していきます。
まずはUnityの公式サイトにアクセスしてみましょう。
公式サイトのURLはこちら↓
公式サイトにアクセスしたら、このような画面になります。
個人向けと企業向けがあるので、まずは「個人向け」を選んでください。

次に無料ライセンスであるPersonalを選び、「はじめる」をクリックしてください。

すると、このような画面になるので新規ユーザーの方から「始めよう」をクリックしてください。

するとこのように利用規約が出てきますので、内容をよく読んだ上で「同意してダウンロードする」をクリックしてください。

「同意してダウンロードする」をクリックするとダウンロードが始まるので、ダウンロードが終わったら早速セットアップをしていきましょう。

セットアップのファイルを開くとライセンス契約書があらわれますので、契約書の内容をよく読んで「同意する」をクリックしてください。

「同意する」を選んだら次にUnity hubをインストールするフォルダを指定します。
自分のPC内での保存先を選択して「インストール」をクリックしてください。

Unity hubがインストールされると、セットアップウィザードは完了しましたと出るので「Unity hubを実行」の横にチェックが入っているのを確認して「完了」をクリックしてください。

この後、Unity hubが起動するので左の項目からインストールを選び、右側の「インストール」ボタンをクリックしてください。
この画面は僕のPCなので、すでにインストールされているUnityがありますが、初めての場合はここに何も無い状態になります。

「インストール」ボタンを押すとこのような「Unityバージョンを加える」という画面になるので、最新バージョンを選んでください。
右側にfがついているバージョンが安定しているものになります。

Unityのバージョンを選ぶと、次に「モジュールをインストールに加える」という項目に移ります。
ここでは
- Microsoft Visual Studio Community2019
- Android Build Support
- Android SDK & NDK Tools
- iOS Build Support
の4つにチェックするのを忘れないようにしてください。
Android SDK & NDK ToolsはAndroid Build Supportの左側をクリックすると現れます。
これらを忘れると後で色々めんどうな事になるので必ずチェックを入れてください。
4つにチェックが入っているのを確認したら「次へ」をクリックしてください。

この後は写真を用意することが出来なかったのですが、Visual Studio Community2019の「エンドユーザーライセンス契約」という画面に切り替わるので、「上記の利用規約を理解して、同意します」の横にあるチェックを入れて、「次へ」をクリックしてください。
そしたら今度はAndroid SDK & NDKの「エンドユーザーライセンス契約」画面に移りますので、こちらも「上記の利用規約を理解して、同意します」の横にあるチェックを入れて、「実行」をクリックしてください。
これで、自分のPCにUnityのダウンロードとインストールが行われます。
そんなに難しいところは無かったと思いますが、モジュールのチェックを入れるところは十分に注意してください。
Unityのアカウントを作成する
インストールが終わったら、Unityのアカウントを作成します。
このアカウントを作っておくとUnityアセットストアを利用することが出来るようになるので忘れないようにしましょう。
Unityのアカウントを作るには、まずUnity hubの右上にある人型の丸いアイコンをクリックします。
クリックしたら項目が現れるので「サインイン」を選んでください。
この画面ではプロジェクトの欄にいくつかプロジェクトがありますが、初めての場合はここは空になっています。

「サインイン」をクリックすると、このような画面になります。
まだアカウントを作ってない状態なのでまずはアカウントを作成します。
画面上の青い文字「IDを作成」をクリックしてください。

そうすると、このようなIDアカウントを作成する画面になるのでメールアドレスやパスワードなどの必要な項目を記入して「Unity ID アカウントを作成」ボタンをクリックしてください。

以上でUnityアカウントの作成は完了です。
あとは、先程の「サインイン」画面からメールアドレスとパスワードを打ち込んでサインインしてください☺

これで、UnityのインストールからUnityのアカウント作成までが完了です。
そんなに難しい所は無いので理解できましたね。
まとめ
今回はUnityを実際にインストールする方法を紹介しました。
これでゲーム開発の環境は整ったので、次回はUnityの画面構成について説明していきます。
ゆっくり説明していきますので、しっかりついてきてくださいね😀
参考書籍
Unityの教科書 Unity2019完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座 (Entertainment&IDEA)
- 作者:北村 愛実
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2019/06/28
- メディア: 単行本
コメント